ダイエットしたいから生活を見直す


5:45 起床
エアコンを27°でオン
お湯のスイッチオン
お湯出しながら歯磨き
洗顔
BBクリーム
髪とかす
着替える
時間あったらコーンスープ飲む
家を出る
6:29
電車に乗る
乗り換えの時ニューデイズで菓子パンとホットドリンクを買う300円くらい
バスで食べる
7:00仕事開始
13:30休憩
カツカレーか助六寿司か菓子パンを食べる
飲み物は甘くて安くてがぶ飲みできる500mlの何か 今はカルピス600円くらい
14:00仕事
19:00上がり
ファミマで菓子パンとファミチキと飲み物を買って食べつつ帰る600円くらい
(もう空いてる電車で何にも食べてないのが口さみしい)
疲れてると川崎でご飯食べてから帰る900円くらい
でも夜食食べたくなると最寄駅で甘いもの買って食べる300円くらい


問題点

x 糖分とりすぎる

←甘いものが美味しいと感じる
←癖になってて食べたくなくても食感が恋しくなる
←口が寂しい、食べておかないと貧血で倒れる気がする

x コンビニが多い

←何も用意してなくても駅で手に入るから

内食少なすぎる
作るの面倒
冷凍も解凍めんどくさい

ただの会社員になってたまるか。

大抵の大人は、「スーパーで働いてるよ」っていうと必ず「パートなの?」って聞いてくるし、 「大した仕事してなさそうだなあ」なんて顔して「社員って何してるの?」って聞いてくる。 そうでなくても我々は皆、ルーチンワークだけを日々こなせば「ただの会社員」になる。 クリエイティブな一人の人間として、工夫と挑戦に溢れた日々を送りたいんだ。 日本で暮らす全ての人々がお客様であるこの業界で。

0コメント

  • 1000 / 1000